こんにちは。
今回は「ドライマウス」についてお話します。ドライマウスとは、唾液の減少等により口の中が乾く病気です。
ドライマウスとは、唾液の分泌量が減って口の中が乾燥し、食べ物が飲み込みづらくなる、口の中がネバネバする、口臭がきつくなる、話しにくくなるなどの不快感が続く症状です。
有害な菌から歯を守る働きをしている、唾液。ドライマウスになってしまうと、その殺菌作用が減ってしまい、むし歯や歯周病、口内炎などになりやすくなってしまいます。
ドライマウスの主な原因は、唾液の分泌量が減ること。
「加齢」「薬の副作用」「糖尿病」「不規則な生活」「口呼吸」「ストレス」「喫煙」などが、唾液の分泌量の減少を引き起こすと考えられています。
■ドライマウスセルフチェック
あなたは当てはまる項目がいくつありますか?
下記の表でチェックしてみましょう。
当てはまる項目数が多いほど、ドライマウスの可能性が高くなります。
☑口の乾きが続いている
☑アゴの下が繰り返し、あるいはいつも腫れている
☑乾いた食べ物を飲み込む際にしばしば水を飲む
☑日中水をよく飲む
☑夜間にのどが乾いて水を飲む
☑乾いた食品が噛みにくい
☑食べ物が飲み込みにくい
☑口の中がネバネバする
☑口の中が粘ってしゃべりにくい
☑口臭がある
■ドライマウス予防方法
・口腔内を清潔に保つ
・規則正しい生活をする
食事や睡眠が不規則になると自律神経のバランスが崩れ、唾液の分泌にも影響します。
・ストレスをためない生活
ストレスで緊張が高まると、唾液の分泌量が減少します。
・よく噛んで食べる
だ液腺を刺激し活性化させるために、しっかり噛んで食べることが大切です。
・唾液腺の機能を高めるストレッチ
口を大きく動かして「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」とはっきり発音するストレッチを毎日、リラックスしながら行ってください。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最新記事
- インプラント4本で?12本の歯を支えるなんて?
- お口の細菌とウィルス感染の関係
- その痛み、放散痛かもしれません
- 9月14日 臨時休診のお知らせ
- インプラントリスク
- インプラントの情報がありすぎて決められない
- お盆休みのお知らせ
- 親知らずは何番?
- 菌血症とは
- 60代失って後悔