こんにちは。上前津歯科医院です。
今回は、「口内炎」についてお話します。
気がつくとできている口内炎は、食事をすると痛いですし、気になりますよね。
口内炎ができやすい人は、体の抵抗力が低下している証拠です。疲れやストレスがたまっていたり、睡眠不足が続いてカラダが弱っているとき、風邪などで体調を崩しているとき、栄養バランスが崩れているときなどに口内炎になりやすいのです。
=口内炎の予防・対処法=
●疲れやストレスをためない
過労や過度なストレスを溜め続けていると、免疫力が低下します。疲れた時は、ゆっくり休み、睡眠をしっかりとるようにしましょう。また、喫煙やアルコールを控えた方が、治りやすくなります。
●口の中を清潔に
口呼吸をしていると、乾燥した空気や空気中の細菌が、直接体内に取り込まれてしまいます。口の中を乾燥させないように、できるだけ鼻呼吸を意識しましょう。
また、口腔内には常に多くの細菌が棲んでいます。歯みがきをしっかり行い、手洗いやうがいをしましょう。
●ビタミンB群を補給する
ビタミンが不足すると、口内炎を発症しやすいと言われているので、野菜や果物をしっかり摂るように心がけましょう。
ビタミンの中でも特に口内炎予防に必要なのはビタミンB群。ビタミンB群が多く含まれているのは、レバー、牛乳、卵、魚などです。
口内炎は、栄養や健康管理に気を付けていれば、1~2週間で完治します。ただ、症状が長期化したり悪化したりする場合には、受診をして下さい。
口内炎の症状が辛い場合は、耳鼻咽喉科・歯科・皮膚科で対応が可能です。塗り薬やレーザーを使った治療などで対処します。すべての医院が口内炎を治療してくれるというわけでもありませんので、事前に口内炎の診察を行っているか確認することをオススメします。かかりつけの先生がいる方は、一度相談してみて下さい。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最新記事
- お口の細菌とウィルス感染の関係
- その痛み、放散痛かもしれません
- 9月14日 臨時休診のお知らせ
- インプラントリスク
- インプラントの情報がありすぎて決められない
- お盆休みのお知らせ
- 親知らずは何番?
- 菌血症とは
- 60代失って後悔
- 4月6日臨時休診のお知らせ