もう歯の悩みは終わりにしたい!
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)とは?
手術の流れ・痛み・費用・不安など徹底解説です!
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)とは?
入れ歯に頼らない新しい治療法
「総入れ歯が合わない」「見た目が気になる」
「何度も外れるのがストレス」「毎日の食事が楽しくない」
このような悩みを抱える方に選ばれているのがインプラント・オールオンフォー(オールオン4)という治療法です。
このわずか4本のインプラントで全ての歯を支える先進的な方法で、従来の総入れ歯やインプラント治療と比べて、手術の負担や回復期間が大幅に軽減されるのが特長です。
以前の記事の抜粋になりますが、開発者のDrマロー氏は椅子の原理を応用して、この術式に辿り着いたといいます。自身Drマロー氏の歯科医院に研修に参加した経験もあります。普段から我々が使用している4脚の椅子は、体重がかなり重い方でもしっかりと支えてくれていますよね。少し外に開いている4脚の足の原理で成り立っているのがインプラント・オールオンフォー(オールオン4)なのです。
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)の特徴
骨が少ない人でも対応可能?
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)は、顎の骨が少ない人にも対応できる可能性が高いのが大きなポイントです。
もしも骨の量や高さで断られてしまった場合でも、当院では骨造成などの症例も多数ありますのでご安心ください。
また最新のCTや3Dシミュレーションによって、手術前に治療の全体像が見える化がされており、安心して治療を受けて頂くことが出来ます。
手術の流れと痛み 「本当に1日で終わるの?」
「インプラント」と聞くと「痛そう」「長くかかりそう」「入院が必要なの?」と不安になる患者様も多いですが、インプラント・オールオンフォー(オールオン4)は日帰りで当日仮歯まで装着できるケースが多いです。
手術の時間も約2〜3時間で、局所麻酔または静脈内鎮静法を用いて行われます。骨の状態が良好であれば即日で仮歯を装着することが可能です。
従来のインプラントと比較すると、オールオン4(オールオンフォー)は手術の負担が軽減され、治療期間も短縮される点が特徴です。
術後の痛みも個人差はもちろんございますが、鎮痛剤で腫れや出血も数日から一週間程度で改善することが多いです。
気になる費用は?保険は効くの?気になるお金の話
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)は自由診療のため保険適用外です。
いろいろな歯科医院で費用に幅があると思います。
「安さ」だけで判断せず、信頼できる歯科医師を選ぶことが重要です。
治療計画、費用など様々な事を相談して、一度実際に手術を担当する歯科医師に会ってお話しすることをお勧め致します。
インプラント・オールオンフォー(オールオン4)は、見た目・噛み心地・生活の質を大きく向上させる治療法です。
名古屋でインプラント・オールオンフォー(オールオン4)の歯科医院を悩まれている患者様がいらっしゃいましたら、手術に関するどんな細かい質問でもいいですし、心配な事、セカンドオピニオンなどぜひ一度当院でご相談ください。
名古屋市中区上前津歯科医院
インプラント専門サイトはこちらへ